2009-01-01から1年間の記事一覧

アルツハイマー型認知症の原因?・・・アルミニウム原因説

アルツハイマー型認知症の原因は現在のところ明確ではありません。あくまで、ひとつの説ですが、「アルミニウム原因説」と呼ばれるものがあります。アルミニウムイオンの摂取がアルツハイマー型認知症の原因のひとつではないか、という説です。しかし現在は…

痴呆と認知症の違いをご存知ですか?

近年、痴呆という言葉に代わり、認知症という用語が用いられるようになりました。後天的な脳の器質的な障害によって、いったん正常に発達した知能が低下した状態を、認知症といいます。これに対して、知的障害は、先天的に脳の器質的障害があり、運動の障害…

アルツハイマー型認知症の危険因子とは

アルツハイマー型認知症の症状については研究が進めつつありますが、そもそもなぜこの疾患が発症するのか、その原因は現在のところ明らかではありません。ただし、発症の危険因子として幾つかあがっています:・年齢 ・家族歴 ・ApoEe4などの遺伝子型 ・高血…

アルツハイマー型認知症を研究する人たち

厚生省の調査によると、現在、日本には認知症の症状をもつ老人が全体で100万人いると推定されます。 そのうち75万人が自宅で介護を受けています。また、老人病院、特別養護朗印ホーム、精神病院などの施設にいるのは、25万人です。 このように自宅で介護を受…

アルツハイマー型認知症の症状を理解する

一定の水準に達したはずの知的能力、あるいはすでに獲得された知的能力が、成人後に明らかに低下した状態を認知症といいます。日本においては以下に3つの型が主に見られます:●アルツハイマー型認知症 ●多発梗塞性認知症(脳血管性認知症) ●上記のふたつの…

認知症の種類・・・コルサコフ症候群

認知症というのは、知能の働きが低下した状態を言います。物忘れがひどくなったり、記憶力が悪くなるのが主な症状で、正常な社会生活を営むことが困難になる病気です。高齢化が進む現代においては、いわゆる老人ぼけといわれる認知症がますます増加しており…

アルツハイマー型認知症の神経伝達物質と老人斑

老年期の認知症の代表とも言われるのがアルツハイマー型認知症です。根本的治療がなく、徐々に症状が進行することから恐ろしい病気であることに違いありません。 アルツハイマー型認知症では、記憶障害や見当識障害などの症状のほかに、歩行困難などの身体的…

アルツハイマー型認知症患者の身体的症状とは

アルツハイマー型認知症の場合、すぐ前の食べたものを忘れてしまう、自分が今どこにいるのか、今日は何日かわからない、といった、物忘れ、つまり記憶障害とは別に、身体的な症状も起こります。たとえば、失語、失行、失認という症状があります。これらは見…

アルツハイマー型認知症患者の生活上のアドバイス

人は、誰でも歳をとると、多少は記憶力が衰えることはあるものです。しかし、それが生活に支障をきたすようになると問題となります。老人期の認知症として問題になるのは、次の4つです:●アルツハイマー型認知症 ●クロイツフェルト・ヤコブ病 ●ピック病 ●コ…

アルツハイマー型認知症の薬が開発されています

アルツハイマー型認知症の場合、原因が解明されていないことから、その症状を改善することは困難です。 しかし、数年前から脳の循環や代謝を改善する薬が多数開発され、多くの患者さん方に対して使われるようになってきました。これらの薬は確実な成果をあげ…